ブログ
令和3年1月のブログ
令和2年12月のブログ
今年も一年お世話になりました。
令和2年11月のブログ
目指せ!介護福祉士! ~合格につなげる力~
11月11日は「介護の日」
令和2年10月のブログ
デイサービス大村広報紙 11月号
秋の景色と季節の移り変わり ~大村の人参~
令和2年9月のブログ
令和2年8月のブログ
Withコロナ ~できない理由を探すより、できる可能性を探そう~
令和2年7月のブログ
デイサービス大村広報紙7月号 ~笹に託した願い事~
令和2年6月のブログ
大村スマイル広報誌 春号~梅雨に負けないスマイルで~
令和2年5月のブログ
ー感謝の気持ちを忘れずにー
細かい作業を頑張りました!
令和2年4月のブログ
令和2年3月のブログ
ー春の訪れー
春のお便り2
令和2年2月のブログ
令和2年1月のブログ
伝えることと伝わることを考える ~落語家から学ぶ伝え方~
今年の鏡開き
ー令和初詣ー
今年も力を合わせて応援!~介護福祉士国家試験合格に向けて~
令和元年12月のブログ
ースマイルーを大切に!!
令和元年11月のブログ
今年も行ってきました。日帰り温泉!!
令和元年10月のブログ
私の癒し
秋の大運動会!!!
足元にご注意!
秋の訪れ ~地域の四季~
令和元年9月のブログ
記憶にございません!
令和元年8月のブログ
敬老のお祝いに❤
メタボ改善
ースマイルケアから平和への祈りを込めてー
亀☆
残暑お見舞い申し上げます。
体調にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。
今回は『亀』についてです。
梁川町に亀がたくさんいる川があります。
そこを通るたんびにぼーっと眺めているぼくですが・・・。
皆さんは童話の『うさぎと亀』の話は知っていますか??
ウサギは油断して昼寝をしてしまった。カメはコツコツと歩みを進めて、ウサギを追い抜いてしまった。
なぜそのような結果になってしまったのか。
大事なのは何を見ていたかです。
ウサギは亀を見ていました。ところが亀はゴールを見ていたからです。
僕はスポーツをしていますが目標があったからこそ達成できたこともあります。
今後仕事に関してもゴール・目標に向かって何をしたらよいのか考えていきたいです。
最後にうさぎと亀の話にはつづきがあるみたいです。
うさぎはその後村から追い出されますが狼が村に子うさぎを差し出せと命令するそうです。
うさぎは足の速さを活かして全速力で突進。オオカミもろとも崖から転落し、村のピンチを救うのでした。
んー・・・。
長崎訪問 OS
令和元年7月のブログ
☆素麺流し☆
7/25 「体力テスト」 開催しました!!
「はなの会」様がきてくださいました❀
気持ち、涼しくなりました!!
☆素麺流しの準備☆
令和元年6月のブログ
6月の花を探しに行ってきました☆
健康であることを幸せに感じる・・
祝!3連覇! ~西坂地区親善バレーボール大会~
令和元年の介護福祉士誕生!
令和元年5月のブログ
♡新たな仲間たち(大勢)
☆健康に過ごせますように☆
新しい元号とともに新しい風が吹く ~新人到来!~
まだまだ始まったばかりですが、これまでの経験を生かして、一緒に頑張っていきましょう!
平成31年4月ブログ
スマイルケアに拳士 来たる!!
春(ハル)が来た!
平成31年3月ブログ
故郷に今年も桜の便り

ガールズ・デイ♪
笑顔と安心を届けるために ~映画ケアニン自主上映~
平成31年2月ブログ
とってもかわいいお友達
玄関から雰囲気づくり
~節分~鬼は~外 福は~内
平成31年1月ブログ
節分まつり~
平成30年12月 ブログ
脳トレ。
平成30年大村事業所第2回プログレスミーティング
平成30年11月 ブログ
介護がもっとたくさんの方に広がるように ~介護の日~
平成30年10月 ブログ
スマイル運動会(大村)
伝える事を学ぶ ~ひやりはっと委員会編~
「歩こう会in野岳」大村従業員レク活動
平成30年9月 ブログ
9月15日と言えば
敬老会
9月中旬に敬老会をさせて頂きました。
その際に日頃の感謝を込めて昼食にお祝い御膳を提供
させて頂きました。普段、あまり食べない方もこの日は
全部、食べて下さいました。帰りの際は紅白饅頭を
お持ち帰って頂きました。
旭町
祝○○会?
祝 敬老会です
9月の行事と言えば・・・敬老会
9月17日の敬老の日に敬老会を開催いたしました
お祝い御膳を提供し、利用者の皆様には、「美味しい~」と
とても喜んで頂きました全部食べられました
食事だけではなく、もちろん職員の出し物も行いました
毎年、何をしようかと頭を悩ませます
利用者様に楽しんで頂けるように職員が体をはりました
皆さんの目線の先には・・・・・○○○100%が
会場を盛り上げてくれました
笑い声もあり、涙を
流して喜ばれる方もいました
利用者様、お一人お一人に紅白饅頭を記念品としてお贈りいたしました
限られた短い時間で、利用者様と一緒に過ごしお祝いすることができ、
とても素晴らしい敬老会でした
大村通所 H