スマイルケア清水町
デイサービスセンタースマイルケア清水町は認知症対応型通所介護です。
認知症対応型通所介護(デイサービス)とは?
認知症対応型通所介護は認知症の利用者を対象にした専門的なケアを提供するサービスで、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、認知症の利用者が通所介護の施設(デイサービスセンター)に通い、施設では、食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練や口腔機能向上サービス・レクリエーションなどを日帰りで提供することにより、自宅にこもりきりの利用者の社会的孤立感の解消や心身機能の維持回復だけでなく、家族の介護の負担軽減などを目的として実施します。
施設は利用者の自宅から施設までの送迎も行います。
デイサービスセンタースマイルケア清水町では
認知症対応型デイサービスとして住み慣れた地域で、その人らしい在宅生活の支援を目標としています。
特徴1 ゆっくりとした家庭的な環境と十分なスタッフ
センター内は太陽の陽光が明るく、障害物や死角になる物がなく安全に快適に過ごして頂ける空間となっています。全体的に安全と快適な空間に配慮したセンターとなりました。
特徴2 認知症専門を生かした対応とご家族への配慮
認知症専門のスタッフが、ご利用者1人1人の立場に立ったきめ細かいサービスを 行い、さまざまな要望にお応えし、その人らしく1日を楽しく過ごしていただきます。
基本的な時間は7時間~9時間ですが、ご希望により、時間延長・短縮も承ります。 お気軽にご相談下さい。
特徴3 認知症及び身体的に外出が困難な方の対応
送迎においても身体的な理由がある方に対して、おんぶ・車イスにて対応させて頂いて おります。また、外出やデイサービス利用が難しい方にも事前訪問を繰り返し行うことで、スタッフに慣れて頂いてからの利用開始なども行っております。お気軽にご相談ください。
是非、見学にお立ち寄りください。
施設詳細
サービス条件・概要
対象者
| 認知症診断がある要支援1、2の方/要介護1~5の方
|
実施日
| 基本サービス提供時間 9:15~16:45(月曜日~日曜日)
|
休業日
| 年末年始(12月31日から1月3日)
|
利用定員
| 22名
|
ご持参品
| 薬/連絡帳/入浴セット/ハミガキセット
※薬が変わりましたらお薬の内容説明書(処方箋)もご持参ください。
|
ご相談窓口
| 担当:山口・吉野/電話番号:095-865-7105
|
1日あたりの料金表(認知症対応型通所介護・介護予防認知症対応型通所介護)
サービスの利用料の目安(1割負担) その他2割・3割負担の場合もあり
要支援1
| 要支援2
|
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
3時間以上4時間未満
| 479円
| 530円
| 547円
| 602円
| 658円
| 714円
| 769円
|
4時間以上5時間未満
| 501円
| 555円
| 574円
| 631円
| 690円
| 747円
| 805円
|
5時間以上6時間未満
| 747円
| 835円
| 863円
| 957円
| 1,049円
| 1,141円
| 1,235円
|
6時間以上7時間未満
| 767円
| 856円
| 886円
| 981円
| 1,075円
| 1,171円
| 1,266円
|
7時間以上8時間未満
| 866円
| 968円
| 1,022円
| 1,111円
| 1,219円
| 1,329円
| 1,438円
|
8時間以上9時間未満
| 968円
| 999円
| 1,034円
| 1,146円
| 1,258円
| 1,372円
| 1,484円
|
延長サービス 9時間のサービスを行った後、3時間の延長サービス を行う場合がある。
その際は1時間ごとに51円加算されます。
|
その他の料金
- 入浴を行う場合 ・・・・・・・・・・・・・・ 51円/回
- 若年性認知症ケアを行う場合 ・・・・・・・・・・・・・・ 61円/回
-
介護職員処遇改善加算 介護報酬改定による料率の1割(詳細は事業所まで)
スマイルケア清水町の場所はこちらです
施設見学・相談など随時可能。スタッフ一同お待ちしております。
資料ダウンロード
デイサービスセンタースマイルケア清水町ご利用の案内(事業所情報・料金等)平成30年4月改正 (0000-00-00 ・ 294KB) |